損傷状況:
リヤフェンダーはバンパーの通りライン部が完全に潰れ、さらに上面にかけてへこんで、周囲に波及が及んでいます。またリヤバンパーはかなり鋭利に変形しており、角部が完全に潰れてしまっています。本来であればリヤバンパーは交換でもおかしくはありませんが、部品代が10万円以上と大変高額であり、さらには自費扱いということで、今回は修理にて対応させて頂く事になりました。
修理内容:
作業にあたり、まずはリヤバンパー、テールランプ、サイドステップカバー、ルーフサイドモール等、脱着可能な部品をすべて取り外していきます。またリヤドアは今回ぼかし塗装を行う為、アウターハンドルやモール類を取り外していきます。
車両から取り外したバンパーの付属部品(センサー)をさらに分解し、バンパーカバーのみの状態にしていきます。
まずは、裏面から潰れてしまったカド部分の補強修理を行なっていきます。
さらにへこんで変形した箇所を修正していきます。柔軟性のある素材なので、パテを入れずに済むよう、時間をかけ慎重に成形していきます。
アーチラインやリヤバンパーとの通りを正確に引き出しながら、限界まで叩き出しと引き作業による板金作業を丁寧に行っていきます。鉄板を完全に復元し、鉄板引き出し時のスタッド痕と呼ばれる溶接焦げ痕をまったく残さない、まさに究極の職人技です。
板金作業を終えた鉄板表面にパテを薄く塗布し加熱乾燥後、平滑に研いでさらに面を整えていきます。
塗料の密着性、防錆性、シール性に優れた2液混合型のサフェーサーを塗布し、充分な加熱乾燥後、逆アールやアーチラインの形状を確認をしながら、最終研ぎ作業を行います。
リヤバンパーも密着性を高める為専用プライマーを塗布後、サフェーサーを塗装し充分な加熱乾燥を行います。
肉持ち感があり、塗装表面が鏡面肌に近いレクサス特有の塗装肌と光沢を忠実に再現させる為、エアー圧や塗料の吐出量、スプレーガンの運行速度、ボディとスプレーガンの距離を調整しながら、ゴミやほこりを完全に遮断するクリーンルームの塗装ブース内にて塗装を行っていきます。
バンパーももちろん、塗装ブース内で塗装していきます。塗装作業が完了した後はブース内を70度に温度設定し加熱乾燥をしっかり行うことで、塗膜の強度が増し、新車のような光沢が永年に渡り持続されます。
修理結果:
今回、レクサス GS350の板金塗装に掛かった費用は部品代と作業工賃を含め、179,907円となりました。あいにく車両保険に加入していなかった為、全額自費扱いとなってしまいましたが、納車時修理箇所を入念にチェックして頂き、仕上がりに大変御満足頂くことができました。さらに今回は当社が加盟している鈑金匠ネットのエネオスプリカ還元サービスを希望されましたので、エネオスプリカをプレゼントさせて頂きました。この度は数ある板金塗装工場の中から当社に修理の御用命を頂きまして誠にありがとうございました。
コメント (2)
先日は有り難う御座いました。
長年車に乗って来ましたが、板金修理の回数は数知れず。
やはり価格と仕上がりのバランスを求めるなら、板金工場とオーナーの直接の取り引きが良いかと、ネットで調べて吉田オートさんに修理依頼する事に決めました。
ぱっと見は、どこの修理工場でも、それなりに仕上るでしょうから、普通のオーナーなら見た目でOK出すでしょう。
ところが吉田オートさんは、事細かく作業途中の写真を撮って見せてくれました。
驚いた事に、板金の下地処理が完璧ではありませんか。
溶接して引っ張って、叩いてパテしてサンディングという工程が想像付くものの、パテが必要無い程の板金技術は正に匠技ではないでしょうか。
ここまで正直な仕事をして頂ける板金工場は、そうそうお目に掛かれないと思います。
今後も、ぶつけたらまた宜しくお願いします(笑)
投稿者: S.E | 2010/11/13
日時: 2010年11月13日 20:56
GS350オーナー様
先日はこちらこそ修理の御依頼を頂きまして、誠にありがとうございました。
また、お褒めのお言葉を頂戴しありがとうございました。
仕上がりと作業内容に御満足頂きまして大変光栄です。
当社と致しましても、今回のGS350オーナー様のように一人でも多くのお客様に喜んで頂き、当社で修理をして良かったと思って頂けるよう、なお一層の技術の向上とサービス向上を目指し努力をしていきたいと思っております。
お近くを通った際には、またいつでもお気軽にお立ち寄りください。この度は当社に修理の御用命を頂きまして誠にありがとうございました。
投稿者: ヨシダオートセンター㈱ 吉田 | 2010/11/13
日時: 2010年11月13日 21:59